【一緒に成長しよう!】新人に教わる事が大切な理由

ニュース
スポンサーリンク

こんにちは!HALiFULです!

新年度が始まり、皆さんの会社や学校には新人の方が入ってこられたと思います。

私の会社にも新入社員の方が入社されて、これから教育が始められようとしています!

この記事では、私新人の方と接してきた中で私自身が成長できたりポジティブな気持ちで仕事に取り組める考え方を紹介してみようと思います。

スポンサーリンク

新人の方が入ってきて思う事

 まず私はこの時期になって、初心者マークの車が増えたり、真新しいスーツを着た若い方を見ると自分が初めて会社に出社した事を思い出します。

あの時は、会社の雰囲気や、匂いすらも新鮮で1つ1つの事にドキドキしながら取り組んでいました。

いつのことやらその気持ちをどこかに置いてきたかのように日々の生活を当たり前に過ごしている自分がいます。

新人の方が入って来られると、教育の仕方や教える内容で悩んで考えて解決して、そうしてステップアップする成長もあるかと思いますが、当たり前になっている仕事に対するモチベーションを上げるチャンスにもできるんです!

実際に私が意識している考え方をご紹介します!

新人の方と接して自分が成長する考え方

 まず新人の方が入ってきた際、仕事を教える前に自分が新人として入ってきた時の事や、気持ちを思い出します。

これには2つ理由があります。

  1. 新人の身になって考える事でスムーズに教えることが出来る。
  2. 過去の自分と今の自分を比較することで成長できる。

1.新人の身になって考える事でスムーズに教えることが出来る。

 これは過去の自分と新人の方とをリンクさせることで、新人の方が何を疑問に思いやすいのか、又、何に気が付かず失敗する可能性があるのかを先に気が付いてスムーズに教育を進めることが出来ます。

こうすることで、失敗して再度教育する頻度を減らせますし、新人の方が無駄に悩んで消耗する時間を削減することが出来ます。

新人は失敗して育っていくという考えの方もおられますが、その考えを頭から否定する気はありませんが、失敗経験は基礎がある程度積みあがってからでよいと私は考えます。

何より、自分の悩みが分かってくれて解決してくれるという信頼関係が教育をスムーズに進めていくカギだと考えます!

人間関係が崩れてしまうと新人の方のやる気が削がれ、教育の進行に大きなマイナスとなってしまいます。

2.過去の自分と今の自分を比較することで成長できる。

 自分が過去にどんな仕事で悩み切り抜けてきたかを見つめなおすことで、今の自分がどれほど成長しているか確認する絶好の機会となります。

仕事でも基礎は大事な事です。

仕事に慣れることでなぁなぁになっている事を見つめなおし、基礎に立ち返って仕事と向き合うことで今ある仕事の確実性を増したり、新たなアイデアが浮かび仕事の効率がUPする可能性があります。

又、新人の頃の仕事に対するモチベーションを思い出すことで、当時の気持ちで仕事を前向きにとらえると今ある仕事への集中力が増したり、うまくいかなく止まっていた仕事の解決策が見つかるかもしれません。

視点を変えてみることは何事でもとても重要な事ですよね。

仕事以外の事にも目を向けポジティブになる

 視点を変えてみることで、今まで当たり前だったことが当たり前ではない事に気づかされます。

今ある仕事や、生活、家族、友人関係など、あなたが1から築き上げた大切なものたちです。

そこに改めて新鮮な気持ちで心からの感謝の気持ちを伝えてみてください、大切なものはより一層強固なものになりあなたを支えてくれるでしょう。

心から感謝する事で、仕事もプライベートもいい方向へ転がっていく可能性があります。

感謝するのはタダですので騙されたと思ってばらまいてみてください(笑

ちゃんと心を込めましょうね!

まとめ

・新人教育する際は一度自分の新人だった頃の気持ちを思い出しましょう。

  そうする事で以下のメリットがあります。

  1. 新人の身になって考える事でスムーズに教えることが出来る。
  2. 過去の自分と今の自分を比較することで成長できる。

・この機会に当たり前になっている事に感謝の気持ちを伝えましょう。

  ポジティブになり人生がいい方向に転がっていきます!

ではよい人生を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました