先日、Facebookがmetaに社名変更した事は記憶に新しく
メタバースがこれから世界を大きく変えていくのか気になっている方もおられると思います。
この記事では、ユーザー目線でメタバースの今後について考察してみました。
メタバースに何が求められているのか、普及するに当たっての課題が見えてきました。
メタバースとは
まず、メタバースとは何の事を指すのでしょうか?
VRを使ってオンライン会議をしたりフリーマーケットが行われたり、ざっくりとしたイメージは皆さんお持ちかと思います。
ではVRとメタバースの違いは何でしょうか。
答えは
メタバース = イベント会場
VR = イベント会場に行くための乗り物
とイメージすれば分かりやすいと思います。
メタバースとはオンライン会議場などのあくまでネット上のユーザーが集う仮想空間の事であるので、メタバースを使用するためにはPCやVRといったツールが必要になってきます。
メタバースはこれまでもあった?
メタバースと言う名前を知らずとも利用してきた方も多いのではないでしょうか。
最も浸透しているものではオンラインゲームがあげられます。
「あつまれどうぶつの森」「フォートナイト」「マインクラフト」等がこれらに当たります。
ゲームの他には「セカンドライフ」といった仮想現実を体験できるコンテンツもありましたが一時的な流行となっていました。
なぜ今、メタバースが注目されているのか?
メタバースは今までもコンテンツが誕生していたのに何故今大きな注目を集めているのでしょうか。
それは以下2点が影響していると考えます。
- VR技術の進化
- 新型コロナウイルスの流行
まず、VR技術の進化が挙げられます。
今までのメタバースは2Dの画面を通して他社と交流する事が主流でした。
2Dでは、画面の上の無機質なアバターに感情移入する事に限界がありました。
しかし、VRの技術が発展する事で相手の表情、動作を直感的に感じられる上、自分の分身では無く
自分自身が直接そこに存在している事を実感するという没入感を得る事が出来るようになりました。
又、新型コロナウイルスの流行により、世界的に人と人が接触する事にリスクがあるとされる様になってしまいました。
他社との交流は、人間が生きていく上で必ず必要な事です。
メタバースであれば感染リスクを気にせずに他社と直感的なコミュニケーションが取れる為、今後の新たなコミュニケーションツールとして期待されています。
メタバースは普及するのか?
このように、夢のような技術であった仮想空間メタバースですが
私は現状では普及させる事は相当難しいと考えています。
普及させるためには一般人にVRツールを必需品として認識させる必要があります。
現在のVRヘッドセットは体験すればその没入感に驚き、感動する事が出来ますが。
体験できる機会があまりに少ない事と、購入に至るまでの敷居が高くVRヘッドセットを実際に購入するまでに至る人が少なく、必需品とまでは至っておりません。
メタバースを普及させるための課題は?
・スマートフォンに置き換わる端末のVR機能の標準化
メタバースに至るまでの端末が普及しない事には話になりません。
VR機能のみの端末では購入に至るまでのユーザー数は限られますが、スマートフォンの置き換えといった形でVR機能の付いた端末であればVRヘッドセット単体よりも手に取る人は多くなると考えます。
・VRヘッドセットの小型化とデザインの検討
現在のVRヘッドセットはあまりにも大きく、傍から見れば何もないところでしゃべっていると滑稽に見られます。
理想はポケットに入るサイズかつ、万人受けするデザインを実現する事が必要です。
・コンテンツの充実
「LINE」「Twitter」「Facebook」に置き換わる気軽に他者とコミュニケーションが取れるコンテンツが必須になります。
これらのツールのメリットを超えるVRコンテンツの出現があれば一気に普及する事が考えられます。
上記の様に、メタバース事態の構想は素晴らしいと思いますが、問題はVRヘッドセットの普及が足枷になると考えます。
Facebook社(現Meta)がVRヘッドセットメーカーのOculus社を買収した経緯にはVRヘッドセットを普及させる目的があると推測します、マーク・ザッカーバーグ氏に未来が見えているのかもしれませんね。
まとめ
・メタバースとはネット上で多数のユーザーが交流する仮想空間の事
・現状の環境ではメタバースが普及する事は課題が多く難しい
・スマートフォンに置き換わるVR端末が出来れば一気に普及する
・マーク・ザッカーバーグ氏の今後の動向に期待
コメント